KF Camp参加の皆様昨日はお疲れ様でした!!
夢のような一日は、あっと言う間でしたね~
satoooooは今日も休み、でも釣りには行かず自宅で体を休めてます。
さて夢のようなKF Campが終わり帰宅後プロフィッシュを車から降ろそうと
少し上に煽った時、嫌な感触がカヤックを通して伝わってきまして・・
その嫌な感触
バウ側のスコッティホルダーが我が愛車の屋根に接触した感触
凹みはしませんでしたが結構深い傷・・。
今まで同じ方法で積載してもこのような事にはなりませんでした
原因は・・自作ラックパッドの劣化
気がついてはいたものの、ちょっと暑い時期にキャリアを外すのが面倒で先延ばしにしてたんですよ~。
こんな事態がおきてはやらないわけにはいかず・・
とりあえずキャリアを外す


へたってますね~やっぱ

中身はカスカス
ま三年ちょっと使えばこんなんなるのは当然か!?



材料は前回と同じレジャーマットとビニールテープ
長さ180cmの物を半分にして巻き巻き
キッチリマットを巻いたところでビニールテープを巻き巻き
satooooは今回20m巻きのビニールテープを丁度使い切りました
余裕を持ってキッチリ巻くなら多めにビニールテープを用意したほうがいいかもですよ~


ムチムチで張りの有るラックパッドになりました
これで暫く安心!!
制作費は896円これで三年もつんだから十分ですよね~
今日はその他に愛車への感謝を込め屋根までWAXがけ
ピカピカになったので心機一転(?)の意味も込め??

NOB’s CRAFT製の新しいキーケースにキーを装着し本日使用開始!!
自作ラックパッドの皆様
劣化にはお気をつけて~
では!!
AUTHOR: ぶいよん@まずのり
EMAIL:
URL:
IP: 1.79.19.213
DATE: 08/19/2013 21:58:38
へぇ~このマットで作ってたんですね~!
さすがにテープの巻き巻きはやっぱり抵抗はありますが…。
ウチのも最近、ヘタって穴が開いたので付け替えました。グレーのやっすいのになっちゃいましたが。
ちなみに、500円かかってません!σ(^_^;
スポンサーサイト
ベトベトしないテープもあるみたいですね。
前に電装屋さんが使っていました。ハーネス用で
防水ができるようで、値段は普通のテープよりも割高です。