
先日FANさんより購入してたハンドルの取り付け
ま取り付け自体は、なんの難しさも無く

いつもの様にマスキングテープ上にビス穴を計測して穴あけ
「そこ重心なの?」って思われる方もいるかと思いますが
satooooo777は運搬用というより、車載と車庫のラックに納める為に必要なので
重心など、どうでもいいのです!!
ま、重心とって取り付けし運搬用にしたとしてもガラスの腰を持った私
このハンドルで運ぶと、海にたどり着く前に腰が砕け散る可能性が・・(笑)
そんな無理は、しませんです。
難しい作業など一切無く写真も撮り忘れるほどスムーズに完了

GOO!
このハンドルはビス4本で止まってます
ハードタイプなのでビスを締めるときは、ならべく内から外の順で
外側に力を逃がしながら取り付けするのがベストかと思います。
一応私はゴムシートにてシール製作し取り付けしました
あまり柔らかい素材のハンドルでは無いので防水とフィット感を出すためつけたほうが良いかと
satooooo777は思っております。
使用感ですがセンターにハンドル取り付けただけで、回転させながらラックに載せるのが楽な事{/グッド/}
やっぱり前後にもハンドルがあったほうがもっと楽になりそうな感じ
センターの、この部分で支えながら艇を裏返しにするならこのハードタイプのほうがラバー製みたいに手に絡みつく事もないから
危険度少ないかもです!
お次はフットブレイス~