18日に行ったハネダクラフト
羽田空港~京急蒲田>蒲田~矢口渡のルートで移動
夏日の東京なつかしの蒲田周辺を思い出しつつ歩く(暑くて歩き回る余裕は無かったが)

やはり蒲田周辺は梅ちゃん先生(NHK朝のTV小説)で盛り上がってる様子
町並みは10年前とほぼ変わっていなかった。
蒲田駅から一駅のハネダクラフトさん

こんな落ち着いた町並みの先にあります。
矢口渡周辺も自転車で走り回ったなあ~
店舗前が工事中で一回通りすぎましたが無事到着
ユンボで邪魔され店舗前の写真撮れず・・。

No14カメレオン>ラメの入り方に惹かれて購入
No25丸蔵>使って見たかった丸蔵クリヤカラーで購入
455HOゾウ>信頼の455HO欲しかったイエローを購入

で今回一番見たかったステンレス製のトライアングルポイントダブルフック

クランク型のシャンクも抜群ですが
手砥ぎのトライアングルポイントが良い感じで・・3本1690円と高めだったけど購入
ステンレスの鉄より少し高い比重にも期待したんですが・・どのステンを使ってるか判らず。
ちなみに比重は
鉄 7.85
SUS430 7.70
SUS304 7.93
SUS316 7.98
430だと鉄より軽いんですが
304とかだと鉄より重い
だからその分余計なウエイト貼らなくて済むかな?なんて思ったけど、気持ちの問題位しか変わらないかな?
で、も一つ

マッスルベイトブレード
単にカワイイしマッスルベイトファンとしては欲しかったので・・以上。
釣りにいくのが楽しみになっちゃう物が手に入ったんですが、ちと体調崩しております。
本格始動は月曜かな??